MICHIKO’S DIARY 日々のこと2025.10.13~10.19

CONTENTS

・物にも合う居場所がある
・東洋と西洋、どちらも同じ意味だった!
・やっと床が見える空間が戻ったわ(笑)
・田舎生活‘あるある’
・手は優秀で立派な道具
・「運動は運を動かす」「なるほど〜」
・和の文化に触れられて

文字数:約9100w 写真:49枚 動画:3本

INDEX

・物にも合う居場所がある
・東洋と西洋、どちらも同じ意味だった!
・やっと床が見える空間が戻ったわ(笑)
・田舎生活‘あるある’
・手は優秀で立派な道具
・「運動は運を動かす」「なるほど〜」
・和の文化に触れられて


物にも合う居場所がある

2025-10-13

彼女の80代を見たかった

知人のインスタを見て、女優のダイアン・キートンが亡くなったことを知りビックリ!凄くファンと言うほどではなかったのだけど、自分が若い頃から知っている人は何故か「いつまでもズーッと、そこにいるのが当たり前」と思っているからなのかもね。

79歳だったのね・・・。知人もインスタに書いていたけれど、彼女が80代になった時のファッションや素敵に歳を重ねていたであろう顔つきを見たかったなぁ。ご冥福をお祈り致します。

いつの間にか(汗)

今朝は台風23号は通り過ぎつつあるようなのだけど、庭を見たら案の定、ストロベリーグァバがたくさん落下していたわ(汗)。ザルに載せているものはなんとか食べられるもの、ネットに入っているのは傷みすぎているので廃棄するもの。

そしてグァバの木を見たら、いつの間にか実っているのは後僅かになっていたわ。つい先日までは「一体、あと実るのかしら〜」とため息をついていたのにね。それが「あと僅か」と思ったら、急に寂しくなるものだわね(苦笑)。

あなたは誰?!

ところで先週も書いたのだけど、テラスにも庭の方にも栗は落ちているのだけど、どれもイガは綺麗に開いていて栗の実はなくなっているの。でも周りに栗の実は散らばっていない。これって、やはり何かしらの小動物が庭に入ってきて食べていると言うことよね(!)。

以前、小動物らしい足跡が木の根元に残っているのを発見したけど、その姿は一度も見かけたことはない。一体、あなたは誰(苦笑)?!

やっぱり合うわ!

さて、昨日、東京から運んできた物の中に調味料置きにしている棚があるのだけど、これは早く下田の家のキッチンに置いてみたいと思っていた物。置いてみたら「やっぱりこの場所に合うわ〜!」と自画自賛(笑)。物にも合う居場所ってあるわよね。

ちょうどピッタリとハマったという感じ

台風後の庭掃除

午後、台風の強い風で庭中に散っている葉っぱの掃き掃除をすることに。

大体いつも、こんな格好で庭掃除

葉っぱが細かすぎて(汗)

イチョウの葉は以外にも細かな葉っぱもたくさん落ちていて、こう言うのが一番やっかい、かつ疲れるのよね。芝生に絡まって掃きにくくて時間がかかる割には「やったー!」感が薄いのだもの(苦笑)。結局、この袋いっぱいに掃き集めるのに1時間もかかってしまったわ。ふ〜。

’秋’を感じるわ

疲れてベンチで一休み。それにしても、やっぱり秋って空気の気持ち良い季節だわ。

紫陽花の葉も紅葉してきて、良い感じになってきているわ。