CONTENTS
・嘆いたり、寂しがったり、感動したりと忙しい1日
・理想は「軸はしっかり、思考は軽やか」
・軽やかな脚にするための方法
・先のことが明確になってスッキリ!
・「好き」はそうそうは変わらない
・屈託のないオーラはスーパースターならでは
・この性分は老化防止になるはず(苦笑)
文字数:約10000w 写真:56枚 動画:5本






INDEX
・嘆いたり、寂しがったり、感動したりと忙しい1日
・理想は「軸はしっかり、思考は軽やか」
・軽やかな脚にするための方法
・先のことが明確になってスッキリ!
・「好き」はそうそう変わらない
・屈託のないオーラはスーパースターならでは
・この性分は老化防止になるはず(苦笑)
嘆いたり、寂しがったり、感動したりと忙しい1日
2025-9-15
もっと進歩したいものだわ
毎月曜日の朝8時頃、この日記を投稿しているのだけど、月曜日から日曜日までの原稿を見直すのに3時間ほどかかるのね。あんなに推敲したつもりなのに、最後の最後になって「あれ?どうして、この誤字に気が付かなかったんだろう」とか「この言い回し変だよねぇ」と言う箇所に気づくこと多々。
人によるとは思うのだけどプロの随筆家って、やっぱり1発で書けるものなのかなぁ。どんな風に書き進めるものなんだろう。ある人は1発で書き起こしていると言っていたし・・・。「いいな、いいな。私も、もうちょっと進歩したいものだわ」などと溜め息をついた月曜の朝(苦笑)。
涼しくなってきたので時間を変えてみたら
さて、その後は、この前までは朝風呂に入る前にパジャマ姿のまま裏庭の草むしりを少しするのを習慣にしていたのだけど、夏の暑さも少し緩んできたので朝風呂後にしてみることに。
と言うのも、お風呂の後は着替えるので、そうしたら裏庭だけでなく表庭も人目を気にすることなくできるから(苦笑)。
と言うことで、お風呂後の8時半頃、裏と表庭の草むしりを少ししてみたのだけで、「もう一度、お風呂に入ろう!」というくらい汗ビッショリになってしまったわ。やはり、まだまだ「早朝・パジャマ姿のまま・裏庭だけ」を続けた方が良さそうね(苦笑)。
むむむ、この花はいったい・・・
ところで、庭仕事をしていた時に気づいたのだけど、垣根の上に花が咲いていたのね。

隣の畑から伸びてきているようなのだけど、なんと言う名前なのかしら。調べたら、どうやら「センニンソウ」という花のよう。茎や葉の切断面から出る汁や濡れた花粉に触れると炎症を起こす毒のある植物のよう(汗)。
むむむ。でも、こちら側にはまだ蔓が伸びてきていないから勝手に抜き取ることはできないし・・・。しばらく様子を見ることにしようかな。見た目は涼しげだしね。
今日は連休中だったわね
午後、久しぶりに「あいあい岬」までドライブに行くことに。そして売店に入ったら、もの凄い行列ができていた!そっか、今日は連休中だったものね。それを、こうした光景で認識する私と夫(苦笑)。

気温はそんなに高くはないのだけど、今日は湿度が半端ない!と言うことで、いつもは外の席で食べるのだけど、今日は売店のカフェコーナーで注文したフラッペを食べることに。「ひゃー、冷たくて美味しい〜!」と思うということは、やはりまだまだ夏ということね(笑)。
