CONTENTS
・事務仕事と筋トレ、少しずつレベルアップ
・「スタンダード」は時代によって変わっていく
・3週間ぶりの東京でアレコレ
・朝早い時間の着信音にビクッ!
・哀愁を感じた海と後ろ姿
・雨の日の動画編集とセルフカット
・忘れかけていたことを思い出した
文字数:約9500w 写真:33枚 動画:7本






INDEX
・事務仕事と筋トレ、少しずつレベルアップ
・「スタンダード」は時代によって変わっていく
・3週間ぶりの東京でアレコレ
・朝早い時間の着信音にビクッ!
・哀愁を感じた海と後ろ姿
・雨の日の動画編集とセルフカット
・忘れかけていたことを思い出した
事務仕事と筋トレ、少しずつレベルアップ
2025-5-12
慣れない事務仕事に四苦八苦
昨日は晴れていたので、今日はきっちりと雨の月曜日だわ(笑)。最近は交互に天気が変わるから、計画を立てやすくて便利と言えるかもね。
さて、世間は先週でゴールデンウィーク気分は終了したようで、朝から通常モードのメールがいろいろと届くこと(汗)。
そして私はマネージャーが亡くなったことで変更しなければいけないアレコレのことや、「あれ〜?これって、どうやるんだっけ。この前はできたのに〜(泣)」と慣れない事務仕事に四苦八苦。それやこれやで、あっという間に午前中が過ぎていったわ。
午後は電子契約書に印鑑を押すという初めての作業に取り掛かることに。アレコレと試しても上手くいかな買ったので、こういうことが得意な人に電話して教えてもらっていたのだけど、その最中、話しながら自分であちこちをいじっていたら、「あらっ、できた!」。と言うことで契約書に無事、印鑑を押すことができたわ。ふ〜。
今って契約書や書類なども、殆どが電子印鑑でするところが多いらしいのだけど、それ自体、各社いろいろな方法を取り入れているので、こちらサイドはいろいろな方法に慣れるしかないと言うのが現状。早く統一されていくことを祈るばかりだわ。ふ〜。
他に今日、苦心していたのはブログのアドレスの設定の変更をウェブデザイナーに頼んでいたのだけど、デザイナー:「変更したテストメールを送りましたが、確認できましたか?」、私:「届かないです〜」と何度かメールでやり取りをしていたのだけど、迷惑メールの方に届いていたのを見落としていた。す、すみません〜。
そんなこんなで皆さんに助けられながら、最近は亡きマネージャーがしてくれていた仕事も一つずつクリアできてきている感じ。
脳が疲れたら体を鍛える
ひと段落した後、本でも読もうかとページを開いてみたものの、慣れない作業と格闘していたせいか、頭に入ってこない。どうやら今日の分の脳のエネルギーは使い果たしてしまったみたいね(苦笑)。
それに開いたこの本にはたくさん付箋紙が貼られているのだけど、興味が惹かれる内容が多いからと言うだけでなく、もう一度読み返さないと理解できない箇所にも貼っているのね。つまり、この本は私には難儀な内容なので、頭が疲れている時に読み進めるのは無理!と早々と諦めて本を閉じることに(苦笑)。

そして「頭が使えない時は体を動かす!」と言うモットーに従って(今、作りましたw)、朝、する時間がなかったストレッチと筋トレをすることに。いつものストレッチをした後、腹筋をしたり(スリッパをクッション代わりにしてチェストの下に足を入れながら)、

壁に向かってしていた「なんちゃって腕たて伏せ」から、数日前からチェストの天板に手をついてする腕立て伏せに少しレベルアップ。体に角度がつく分、腕や肩に効くのよね。

最後に、いつものスクワットを。これは足を斜め45度に開いたスクワットと、両足を並行にしたスクワットの両方をしているの。微妙に効く脚の筋肉の部位が変わるのよね。

こんな風に筋肉を目覚めさせたら、顔も頭もシャキッと!でも、この時点で夕方5時を過ぎていたので、今日の仕事とToDoタイムはお終いにすることに。
スナップエンドウが好きな理由
そして明日、仕事のために東京に戻るので洗車をすることに。その後、畑を見て回ったら、私の好きなスナップエンドウが実っていたので収穫を。

私は野菜全般が好きなのだけど、特にブロッコリーとスナップエンドウ好き。でもブロッコリーは年中食べられるけれど、スナップエンドウは今の時期しか手に入らないので私にとっては貴重品なのよね。どうしてコレが好きなのかと言うと、栄養素が云々とかじゃなくて、ただただ噛んだ時の歯触りが好きなの。目も脳も優しく目覚める感じがするのよね。
確かに目の健康維持に効果のあるβ-カロテンも、疲労回復に効くビタミンB1も含まれているけれど、実際には栄養成分よりも、体が欲しているものを食べたくなるし、それが自分には必要な栄養素ということだと実感しているの。
でも正しい食生活をしていれば正しく体は欲してくれるけれど、’欲’だけで食べていると、そうした悪魔の囁きのものを体は欲するし、それには簡単に負けてしまいやすいのが人間のさが。気をつけなくてはね(汗)。
【脳内に浮かんだ今日の一言】
「筋肉は裏切らない」はホント!
「スタンダード」は時代によって変わっていく
2025-5-13
介護の大変さを身を持って感じている今日この頃
今日、東京で仕事が入っているので、本当は昨日のうちに移動することにしていたのね。でも昨日はアルフの容態が心配な感じだったので予定を変更して今日、移動することにしたの。
こんな風にワンちゃんでも介護って大変なのに、自宅で家族の方を介護している人は一体どれだけ大変な想いをしているのだろう。ワンちゃんとは比べようがないほど大変だろう、というのは容易に想像できるのだけど(ワンちゃんと比べて、ごめんなさい)。
人間はもちろんのこと、犬も他の全ての生き物も元気でいるのが本人にとっても、そして周りにとっても幸せなことだと改めて思ったわ。だからなのかしら。最近、急に筋トレ熱が芽生えたのは(!)。
そんなことを思いながら、下田の家を出発。取り敢えず明後日には帰ってくるから、それまで元気にしているのよ、アルフ。
久しぶりにちゃんとメイクをしたら
それにしても東京に帰るのは、いつぶりになるのかしら。ゴールデンウィーク後の先週も、やはりアルフの容態が急に心配な感じになったので急遽、スケジュールを変更して下田に残ったから、ほぼ3週間ぶりね。
さて東京の家に着いてから、契約しているバーチャルオフィスから「荷物が戻ってきた」という連絡に対応したり、留守中に届いていた郵便物を整理したり。
その後、今回の本の出版社「主婦の友社」に行くために、久しぶりにちゃんとメイクをすることに。やっぱりアイラインとマスカラをすると、一気に気分がシャンとなるわね(苦笑)。そういった意味でもメイクって大事ね。

やはり久しぶりにヒールのあるクツを履いたら
そして靴も久しぶりに少し高さのあるウェッジヒールを履いたのだけど、これまた背筋がシャキッと!「メイク」にも「装う」にも、こんな効果があることを改めて感じた次第。

「主婦の友社」でアレコレ
主婦の友社に着いた後、5月24日に行う新刊イベントの打ち合わせをしたり、当日にお渡しする本にサイン書きをしたり。そしてイベントの告知の動画も撮ることに。インスタのリールに投稿するので、長さは1分半。最初は2分以上喋ってしまい、次に撮ったら1分35秒、次に撮ったら1分30秒以内!やったー!
まだまだ先の話と思っていたら、もう来週のことなのね。
そして今日の午前中に刷り上がったばかりの、ホヤホヤの著書を頂いて帰ることに。でも何故か、日が暗くなったこの時間にじっくり見る気にならず、横目で眺めていただけ。明日の朝、明るい時にキチンと開いてみることにしよう。
今時の編集部だった!
ところで出版社に伺うのは久しぶりなのだけど、「主婦の友社」が現在のビルに引っ越ししてきたのは最近のようで、今時の編集部だったわ。
7年ぐらい前に「ANA」でトークをした時、社内を見学させてもらったのだけど、驚いたのはデスクは社員皆さんそれぞれに割り当てられているものではなくて、広いデスクを自由に皆んなで使っていて、個人の荷物はそれぞれのロッカーに入れるシステムだったの。
そして今日訪れた主婦の友社も、その方式。そして個室のような打ち合わせブースが多くあって、入り口のドアには「何時から何時まで使用」と分かる仕様になっているの。今は他の会社でも同じような感じになっているところが多いようだけど、出版社も同じようになっているとは知らなかったわ。
昔は「編集部」と言えば
昔は編集者の机の上は資料が山積みになっているのが普通だったし、編集部に打ち合わせに行っても、担当者の机のところに空いている椅子を持ってきて話すとか、編集部内の端に置かれている長椅子とテーブルのセットのところで話すとか、そんな感じだったの。「今は昔」という感じだわ。
今回の本の担当者は、その時代に育った人のようで「本とか雑誌を作る担当は資料がたくさんあるから、その都度、それらを持ち歩かないといけないので大変なんですよ〜」と言っていたわ。お察しします(苦笑)。見た目はクリーンでオシャレだけど、仕事がやりやすいかどうかは職種によっても違うわよね。
でも新入社員の人にとっては、今のシステムがスタンダードなわけだから、何の不便も感じないということよね。スタンダーの形って、時代によって変わっていくものだと改めて感じた次第。
【脳内に浮かんだ今日の一言】
時代に合わせて自分も更新させていく方が不便を感じない
3週間ぶりの東京でアレコレ
2025-5-14
塗らなくなったら、逆に効果を感じたまつ毛美容液
久しぶりに東京にいるので、朝のルーティンの仕事などを終えた後、早速、出かけることに。出かけた先は表参道の「松倉クリニック」。とは言っても施術ではなく、いつも松倉クリニックで購入させてもらっている睫毛美容液を使い切ってしまったので、それを購入するのが目的。

これがなくなって1ヶ月以上も経っているのだけど、そうしたら何だかまつ毛も眉毛も頼りない状態になってきたのよね(汗)。つまり、この美容液の効果を改めて実感してしまっている状況と言うわけ(苦笑)。
でも、これはまつ毛美容液として売られていて、眉毛にも使用しているのは「まつ毛に効果があるのだったら、眉毛にも効くはずよね」と私が勝手に解釈して使っていることなので、もし眉毛に使用する場合はご自分でご判断を。
「3週間ぶり」だと全てが大変になる
その後、自由ヶ丘に移動して3週間ぶりとなったバレエのレッスンへ。レッスンの間が開くと凄くしんどい思いをするので、今朝、ストレッチと筋トレは十分にしたのだけど、やはりと言うか案の定と言うか、バーレッスンの段階で左のふくらはぎがつってしまって、その後もおさまらなくて大変な目に。トホホ〜。
終了後、整体の予約時間までに銀行に行って通帳の記帳をしたり、振り込みをしたり。或いはコンビニでも振り込みといった雑務を。
そして整体で、ふくらはぎがつったことを伝えたら、何と左の骨盤から硬くなっていることが判明。それは、そうよね。体は1箇所だけ悪くなるということはあり得ないものね。それにしても施術中、「イタタ〜」と悶絶しっぱなし。
あっ、そうよね。整体も3週間空いてしまったものね。何でも3週間も間を空けちゃうとダメと言うことが、よ〜くわかったわ(泣)。
いろいろ脳内で想定してから購入
整体が終わってから、来週は本のイベントやその後の取材。或いは再来週のYouTubeのゲスト出演や雑誌の取材が入っているので、何か服を新調しようかなと自由ヶ丘の街で探して「これは使えるかも」と思ったブラウス1点、購入。

これに、あのスカートと組み合わせようかな。
でも、この生地はハリが少しありすぎから、インナーにするとごわついてしまうかなぁ。
手洗いできるとお店の人が言ってるから、洗って少ししなっとさせると着こなしやすくなるかも。
などと、お店でいろいろ想像してから買うことに。
投稿を終えた時点で力尽きてしまった
帰宅後、本の担当者に「明日の6時頃にリール投稿をお願いします」と頼まれていた、昨日「主婦の友社」で撮ってきた動画を投稿。
何故、夕方6時なのかしらと思ったら、その時間にインスタを見る人が多いからなんですって。そうなんだ〜、知らなかったわ。
私はいつもそんなこととは関係なく、自分ができる時に投稿しているだけなんだけど、本当は、そう言うことも気にして投稿したほうが効率が良いわよね。
昔は皆、単に楽しみでしていたと思うのだけど、今は仕事のツールの一つというか、宣伝の大事なツールになっているものね。まぁね、私もこうして本の宣伝しているものね(苦笑)。
ついでに自分の好みで撮った本の写真も投稿。
