CONTENTS
・急に乳製品を欲したのは何故?
・自分で判断して、自分で見つけに行く姿勢も必要
・深い呼吸ができるようになった!
・苦手なものほど溜めてはダメね
・法話で、あの時の感覚が蘇った
・QOLを保つために必要なこと
・知らなくて損していたこと、2つ
文字数:約10800w 写真:41枚 動画:6本






INDEX
・急に乳製品を欲したのは何故?
・自分で判断して、自分で見つけに行く姿勢も必要
・深い呼吸ができるようになった!
・苦手なものほど溜めてはダメね
・法話で、あの時の感覚が蘇った
・QOLを保つために必要なこと
・知らなくて損していたこと、2つ
急に乳製品を欲したのは何故?
2024-4-8
自分でロングドライブする時に困ること
今週、夫は後送されてきた「バブワー」の来年の春夏のサンプルチェックや家の修理などで、アルフと共に下田の家に残ることに。
と言うことで、今日は私1人で東京まで運転して帰るのだけど、不便なのはインスタで毎週月曜日の昼頃に投稿している「夫週末料理」のコメントに対する返信がなかなかできないこと。
だからS.Aで休憩している時にまとめて、あるいは東京に着いてからと言うことになるのだけど、着いたら着いたでバタバタしていてなかなか返信ができない。そして、その間、私は気がかり状態が続くと言うことになる。
来年には実施されると言うこと?!
でも、この解決策はあるわよね。そう、車の自動運転が実施されること!今、2025年を目標に着々と開発が進められているようだものね。・・・あれ?2025年と言ったら来年じゃない!
と言うことはコメントの返信ができるどころか、世の中のいろいろなことが急激に変化することになるわよね(!)。どんな風に変わるんだろう。想像がつかない世界だ〜。
何故か急に
ところで話は変わるけど、今日、運転している最中に何故だか急に「ヨーグルトが食べたい!」という気になったのね。ヨーグルトは2年ぐらい(?)「なんだか体に合わなくなったかも」と感じて食べていないのにどうしたのかしら。
そう思ったら、どうしても食べたくなってしまったので、S.Aのコンビニで懐かしい「アロエヨーグルト」を買うことに。

食べたら腸内細菌たちが満足したのか、私の気持ちも落ち着いたわ。ヨーグルトの何かしらの成分を体が欲したと言うことかしらね。でも食べ終えたら急に眠くなってきてしまったので、次のS.Aでは仮眠をすることに。何故、ヨーグルトを食べると眠くなる?と言う感じなのだけど。
それが起きたのは雨の日だった
東京着後は電話で何本かの打ち合わせ(そうそう、これも運転中はできないので困る案件だったわ)、そして夕方、車の修理屋さんが我が家の車と引き換えに代車を持ってきてくれることになっているの。
と言うのも、10日ほど前の大雨の日。初めて停めた駐車場から出る時に、左側に曲がろうとしたら、そこに歩行者保護用のポールが立っているのが見えなくて左側のドアを前から後にかけてガガガ〜ッとぶつけてしまったの〜(泣)。

そのポールは頑丈な鉄製なので全くへこんではいなかったけれど、私以外にもぶつけた人が多いようで無数の傷がついていたわ。ポールを立てる位置を、もう少しだけ左にずらしてくれていたら・・・。な〜んて人のせいにしたりしてね(苦笑)。
慣れない車で行くのが怖いので
そう言うわけで修理してもらっている間(2週間ほど)、代車を使用することになったので、明日のパーソナルで頼んでいるバレエ教室に行くのは断念することに。と言うのも、今日の明日で慣れていない車で、慣れていない遠い所まで(杉並区)運転していくのはちょっと自信がなくって・・・。
電車で行けば良いのかもしれないけれど、調べたら家から教室まで乗り換えが不便そうなのよね。その途端、気力が失せてしまったと言うわけ(先生、スミマセン)。
私の好物、プラッターチーズの夕食
夕食は昨夜、「ブッラータチーズと苺のサラダ」にするために材料を買っていたのだけど、急遽、友達夫婦と外食することになって食べ損ねたので、それらを東京に持って帰ってきて私が1人で食べちゃうことに(ウッシシ)。

フルーツとブッラータチーズの組み合わせって塩、胡椒、蜂蜜をかけるだけなのに、凄く美味しくて私の大好物なの。それを今日は自分1人で堪能できる幸せ(笑)。あ〜、美味しい!
今日、かけた蜂蜜は「RKH軽井沢養蜂」。これは随分前に頂いたのだけど、蜂蜜は腐らないから大丈夫よね。
https://rimitetto.sakura.ne.jp/rkh/index.html

軽い食事は食後が気持ち良い
それに今が旬のアスパラガスと我が家の畑の摘みたての葉っぱ類、アボガドやトマトのサラダという超ヘルシーメニュー。このメニューだと食後も胃が軽やかで気持ち良い〜。

でも食後のいつものデザート、成城石井の「クーベルチュールカカオ85%」のチョコを3〜4粒、口にポイッと入れるのは下田でも東京でもお約束なのだけどね。

この矛盾は何故かしら
あらっ?今日は昼間も急にヨーグルトを食べたくなったし、そして夜はチーズ。こんなにも乳製品を食べたくなったのは何故かしら?
調べてみたら酵素不足の時に欲するらしい。そして砂糖は消化に酵素を大量に使用するので、それで酵素不足になるのだとか。これは思い当たる節、有り有りだわ(ソフトクリームとかパフェとか)。
それを解決するには発酵食品を積極的に摂った方が良いと書かれていたけれど、だから発酵食品であるヨーグルトとチーズを欲したと言うことかしら。体は偉いわね、ちゃんと不足しているものを私に教えてくれるのだもの。
でも「ヨーグルトが苦手になってきた」のに、「プラッターチーズは大好物」と言う矛盾は、どう言うこと?体さん、教えて下さい〜(苦笑)。
【脳内に浮かんだ今日の一言】
体のことは体に聴く