・知らない世界を知りたい欲求が
・今日やるべきことは、今日やり終える
・お世話すると満足感と達成感が湧く
・軽やかになるために
・頭皮を固めてはダメダメ!
・近くと遠く、バランスが大事よね
・「知らないを知る」のは楽しい。「褒めて伸ばしてもらえる」のは嬉しい
文字数:約8300 写真:56枚 動画:3本






INDEX
・知らない世界を知りたい欲求が
・今やるべきことは、今やり終える
・お世話すると満足感と達成感が湧く
・軽やかになるために
・頭皮を固めてはダメダメ!
・近くと遠く、バランスが大事よね
・「知らないを知る」のは楽しい。「褒めて伸ばしてもらえる」のは嬉しい
知らない世界を知りたい欲求が
2022-5-2
ん〜、困った。朝、6時半ごろ、いつものように1週間分のこの「日々のこと」を見返した後、いつものようにPCから投稿。
あれっ?投稿したはずなのに!
その後、PCと携帯では見え方が少し変わるのでインスタのプロフィール欄のlinktr.eeからブログに入って、いつものようにチェックしようとしたら、あれ?さっき投稿したはずの今週分がない!
慌ててPCのワードプレスから「投稿」部分をチェックしたら、ちゃんと「公開済み」になっているし、そこをクリックすると確かにワードプレスの「日々のこと」に飛ぶ。でも「BEAUTY LIFE」のトップ画面を見ると、今週分がない・・・。
この時点で6時45分。担当してくれているwebデザイナーにチャットで状況を書いて送ったけど、こんなに早くは見ないだろうなぁ。
取り敢えず、自分でも「ここでもない、あそこでもない」とできる範囲でチェックしてみたけど原因はわからず。それにあまりいじって複雑にしてしまっては余計に大変になるので、大人しく連絡が来るのを待つことに。
だんだんと焦りが・・・
と言うことで連絡が来た時、すぐに対処できるようにやるべきことは先に済ませておくことに。いつもは8時半に入るお風呂を前倒しにして7時に入り、ストレッチして、などと時間を潰していてもまだ連絡はない。そうよね〜、まだ8時だものね(苦笑)。
その後、原稿書きをしていても気がそぞろで、合間合間に折り返しの連絡が来ていないかチェックしたのだけど、まだ気がついてくれていない様子(汗)。
11時からzoom会議が入っているので、その前に気づいてくれて、修正してくれて、通常通りに更新できると良いな〜と一縷の望みをかけたのだけど、会議が始まるまで連絡はなし。
と言う状態で会議が終了した1時間半後、すぐにブログをチェックしたら新しい投稿が無事に投稿されていた〜!
その後、担当と連絡が取れて電話で話しをしたら、取り敢えずアップできるようにはしたけど根本的な原因を探りたいと。お願いします〜。
私は自分がわからないことは信頼してプロに任せるタイプではあるけれど、あまりにも分からないことだらけだと何かが起きても対処できなくて焦るし不安にもなる。
新しいことを知りたい・・・!
そういう状況に陥るのが嫌なので、これからは少し時間の余裕があると思うから、話をしても全く意味がわからないだとマズイから、やっぱりもうちょっとプログラミングを勉強し直そうかなぁ(以前、ちょっと勉強した段階で挫折した経験あり。泣)。
それだけでなく最近、いろいろなことを勉強してみたい、知りたいと言う欲求がふつふつと湧いてきているのよね。知らない世界を知りたいと言う感じ。ん?と言うことは殆どと言うことか(苦笑)。
庭も女性も手間をかけるほど美しくなる
その後は延々と庭仕事を。庭は手間をかけるほど美しくなる(この辺は女性と同じね)ので、やりがいはある。でも、それに比例して腰は痛くなる。綺麗を維持するのもたいへんだぁ(これも女性と同じね)。
ジンギスカンやバーベキューの煙
夜は夫とジンギスカンで「庭仕事、お疲れ様会」を(笑)。テラスで焼こうと思っていたのだけど、夕方過ぎたら急に寒くなってきたので部屋で窓を開けながらのジンギスカン。

都会だと自分の庭やテラスでもジンギスカンやバーベキューは煙が流れてご近所迷惑になるのでなかなかできないけど、田舎はもう少し自由がある感じかな。もちろん煙モウモウ過ぎはやはりダメだけどね。

ジンギスカンをしている最中、窓の外を見たらはんなりとした綺麗な夕方の空。しばし見とれていたらお肉を取られた(!)。
【脳内に浮かんだ今日の一言】
知らない世界があるからこそ、自分を広げられる
今日やるべきことは、今日やり終える
2022-5-3
連休後半の今日は、昨日と同じように良い天気〜。とは言っても我が家は「連休に庭の手入れを終えよう」キャンペーン中なので(笑)、晴れているからこそ庭仕事(!)。
それぞれ自分のやるべきことに没頭
だけど、「良い天気だね・・・」と言いながら、それぞれ頭の中で「どこかに遊びに行きたいなぁ」と考えているのが見え見え(笑)。
でも、どちらかがそれを口に出しちゃうと「そっだね!行こっかー!」となるのは目に見えているので、2人ともその言葉は口には出さず、早めの昼ご飯後、それぞれ自分で決めた庭仕事を開始。
先ずは春菊の収穫から
私は先ずは収穫しそびれてしまい花まで綺麗に咲いて(苦笑)、とうがたってしまった畑の春菊の葉っぱを硬く太くなってしまった茎から一枚づつとる作業を。これが意外と時間がかかってしまった。収穫できた量はザル山盛り一杯分の量(多い?少ない?)。
