MICHIKO’S DIARY 日々のこと2024.7.1~7.7

CONTENTS

・不思議なご縁
・自分の大事をハッキリすることで満足感は得られる
・暑さに翻弄された1日
・助け合っていこうね
・「久しぶり」がたくさん
・アルフのひと騒動と、ボブ・ディランのスピーチ
・残念な結果

文字数:約10800w 写真:37枚 動画:7本

INDEX

・不思議なご縁
・自分の大事をハッキリすることで満足感は得られる
・暑さに翻弄された1日
・助け合っていこうね
・「久しぶり」がたくさん
・アルフのひと騒動と、ボブ・ディランのスピーチ
・残念な結果


不思議なご縁

2024-7-1

太陽が風の怒りを鎮まらせた?

昨日、東京は夜から驚くほど突風が吹き続いて、夜中の3時にはあまりの強い風の音に目が覚めたほど。そのおかげで、すっかり眠れなくなってしまったわ。そして空が明るくなるにつれ風が少しずつおさまってきた。まるで太陽が風の怒りを鎮まらせたかのよう。そうしたら今度は雨が降り出してきた。空は何かしら不満を表したいのかしら。

さてと、今日から7月!今年もいよいよ後半戦に突入!

だから何というわけではなく、いつものように午後、バレエのレッスンに行って、電話で色々と打ち合わせをして、夕方、知人の方の80歳のお誕生日のお祝いに行くというスケジュール。

周りは朝型人間多数

ところで朝早い時間に友達と電話をしていたのだけど、そう言えば今、周りにどんどん早起きの人が増えているかもね。皆んな同じように歳を重ねているので(笑)年齢的なこともあるかもしれないし、世の中が健康的なライフスタイルにシフトしていると言うこともあるのかもね。

でも私の周りよりも、夫の友達のおじさまたちに(失礼!)早寝早起きの人が多いのには驚くわ。男性の方が健康的と言うことかしら。そうかと思うと、私の周りには朝2時起きの人が2人がいるのだけど、ライフスタイルの多様化と言うことかしら。

早起きの良さ

そうそう、先週の日記にも書いたし、先週土曜日のトークショーでも話したのだけど、私、最近、起床時間を今までより30分早めて4時半に起きているのね。早く起きると何が良いかと言うと、凄く得した気分になれること。

もちろん、1日は24時間だから伸びたりも縮んだりもしないのだけど、まだ心身が疲れていない爽やかな朝の時間が長くなるほど気持ち良さも充実感も増える。だから朝時間をもっと長くしたい。何なら1日は朝時間だけでも良いと思うほど。

でも、そうなると、いくらライフスタイルが多様化してきたと言っても社会生活が難しくなるわよね(笑)。

今日はシークレットのお祝い

ところで今日のお誕生日のお祝いは友達の義姉であり、私も昔から仲良くさせてもらっているファッションPR界の草分け的存在の伊藤美恵さんの80歳の誕生日会。彼女は今は代表を退いて会長に就いているのだけど、今日は美恵さんの会社「WAG」の創立メンバーから現在に至るメンバーが全員集まる身内の誕生日会らしいの。

そんな会に参加させてもらうのはちょっとはばかられるけれど、傘寿のお祝いの席に参加できるのは光栄だし、美恵さんの義妹であり私の友人とも会えるから嬉しいわ。

でも会は本人には内緒らしく、担当の方から「くれぐれも美恵さんには内緒で」と何度も念を押されているの(笑)。

今日のファッションとヘアスタイル

と言うことで、今日の格好はファミリー的な集まりだけどファッションPRの会社なので、ラフだけどちょっとオシャレという感じにすることに。

そして髪の毛は、こんな感じにタイトに。何しろ湿度がすごくて、どんなに前髪をストレートアイロンで伸ばしても癖毛なのですぐにボワボワになっちゃうの(汗)。

やはり時間は伸び縮みするわねw

ところでパーティに出席するに辺り、一つだけ懸念していることが。それは朝が早くなってきた分、夜8時半ぐらいになると気を失うような感じで眠くなってしまうこと(苦笑)。今日は6時からの会だから、終了は9時頃よね。まっ、ギリギリ持つかなぁ。

でも出席していた友達とゆっくりアレやコレやペチャクチャお喋りしていたら、アッと言う間に3時間が経っていた。やっぱり時間は伸び縮みするわね(笑)。

今日の主役、美恵さん