CONTENTS
・リズムを断ち切る
・かつての背中って、こんな状態だったのね(汗)
・えっ!仙骨って、こういうこと?
・宇宙の話
・やっておけば良かった〜
・私の1日のメインは‘朝のルーティン’
・ところ変われば、常識も変わる
文字数:約10500w 写真:42枚 動画:2本






INDEX
・リズムを断ち切る
・かつての背中って、こんな状態だったのね(汗)
・えっ!仙骨って、こういうこと?
・宇宙の話
・やっておけば良かった〜
・私の1日のメインは‘朝のルーティン’
・ところ変われば、常識も変わる
リズムを断ち切る
2024-4-22
こまめに休憩しながら帰京
今週も夫は「バブワー」の秋冬のサンプルチェックや家の諸々の件があるので、アルフと共に下田在住。
と言うことで、今週は1人で運転して帰京するのだけど、車を修理に出している間(この詳細は4月8日の日記に)の代車のロングドライブも慣れたので平気よね(今日の夕方に修理から戻ってくるの)。と思いながらも用心して、少しでも疲れを感じたら「このS.A」「あのS.A」と小休憩しながら運転して、次は東京という一つ手前のS.Aでも休憩して行くことに。借りている車だから何かあると大変だもの、気を使っちゃうわ。
と、ここまで書いたら「もしかして・・・」察しがついた人もいる、かも?
あれ?何かを押した?
そうなんです〜(泣)。「ここに停めよう」と縦列の後方に停まってブレーキを踏んで、何か買ってこようかなと助手席に置いているバッグからお財布を出そうと横を向いたら、車が何かを押すような感覚が・・・!
えっ?何?と前方を見たら、前に停まっている車がすぐ目の前に!「えっ?・・・と言うことは」と頭の中が真っ白になりながら慌てて車から出て見てみたら、私の車のナンバープーレトと相手側の車のバンパーが触れ合っていると言うか、接着している!
と言うことは、ぶつけたと言うこと?
えっと、ブレーキペダルは普通に踏んだし、パーキングポジションPは押したわよね。
あっ、もしかしたらイグニッションメインボタンを押していなかった?!
このボタンがうちの車と反対側にあるので、毎回、「あれ?どこだっけ?」と一瞬迷うことが多かったのね。それを今は「あと、もう少しで着く」と言う気の緩みで押し忘れたのかも(汗)。
と自分の行為を思い出していたら、相手側の方が車から出てきたので、すぐに謝りながらも「これ、ぶつかっていますよね」「ちょっとバックして確認してみますね」と言いながら、自分の車を後ろに下げて確認したところ、私の車は無傷だったのだけど相手の車は少し凹んでいた。
焦っている私とは対照的に相手の方は、「先ずは保険屋さんに連絡するためにも、警察を呼んで事故証明を出してもらいましょう」といたって冷静。そして、その方の車は会社の商用車のようで、「保険屋さんには、この番号の担当者に連絡してもらうようにして下さい」と名刺を渡されたの。

「実は今年になって2回目なんです」
そして警察が来て書類を作ってもらっている間、相手の方と話していた時に「実は今年になって後ろからぶつけられたのは2回目なんです」と。
「えっ?今、4月なのに、もう2回目なんですか?」と私。
「しかも前回は信号待ちしている時に、やはり後ろから。前回は物凄くへこんだんですよね。修理に出して戻ってきて、実はまだ1ヶ月も経ってないんです」と。
「え〜!!そ、それは・・・。でも、もう2回もぶつけられたから、もう無いですよ。大丈夫ですよ!あっ、私が言うのもなんですが(汗)。すみません」と私。
「そうですね」。
ぶつけた私が慰めると言うのも変な話よね。すみません(汗)。警察の確認作業も終わり、相手の方に低姿勢で謝った後、出発。それにしても修理から車が戻ってくる日にぶつけるとは。トホホ〜。
残りの道中、いつにも増して自然に慎重な運転になっていたわ。そして家に着いた途端、ドーッと疲れが。
なんだかリズムが似ているかも
夕方、車が戻ってくるまで近所のジムに行こうと思ったのだけど、その気力も全くなくなり、今、この日記を書いているところ。大人しく家で仕事をすることにしよう。あ〜ぁ。
それにしても相手側の運転手さんと同じように、私も今年になってから「ぶつける」のは2回目・・・。何だかリズムが似ているような気が・・・。
いやいや、今回でリズムを断ち切らなくては(!)。しばらく気を引き締めて運転することにしよう。もちろん、いつもそうでなければいけないのだけどね(汗)。
【脳内に浮かんだ今日の一言】
事故は思いがけない時にやってくる