MICHIKO’S DIARY 日々のこと2024.2.12~2.18

CONTENTS

・寒い冬の日の過ごし方
・それぞれの価値観
・メッセージ書きと、顔引き上げ運動と、バーンスタイン
・天風さんの言葉と、リアルの方が面倒問題
・強く記憶に残っているわけ
・「おめでとうございます」と2度、呟いた日
・五感も体もコントロールできたら良いのに

文字数:約11100w 写真:30枚 動画:9本

INDEX

・寒い冬の日の過ごし方
・それぞれの価値観
・メッセージ書きと、顔引き上げ運動と、バーンスタイン
・天風さんの言葉と、リアルの方が面倒問題
・強く記憶に残っているわけ
・「おめでとうございます」と2度、呟いた日
・五感も体もコントロールできたら良いのに


寒い冬の日の過ごし方

2024-2-12

こんな時に限って壊れてしまった(泣)

なんて寒い朝なの!そう言えば昨日、天気予報で「明日は東京23区でも積雪があるかもしれない」と言っていたものね。そんな時に限って昨日、下田の私の部屋のオイルヒーターが故障してしまって修理に出しているの。 トホホ〜(泣)。

以前も書いたことだけど、私はエアコンの風が苦手なので自分の部屋では使わないのね。だから東京も下田も足元ヒーターが主な私の暖房器。でも下田の部屋は若干広いので、オイルヒーターがないと今日のような日はやはり寒い!ブルブル〜。

おすすめの沼に(汗)

と書いているうちに、良い天気になってきた祭日の今日。「どうする?」と夫と相談したけれど2人共、これと言って思いつかなかったので、それぞれ自由に過ごすことに。 と言うことで、私はいつものように午前中は机に向かって仕事を。そして昼からはサンルームでYouTubeを観ることに。

最近、大谷選手関連の動画をよく観ているものだから、おすすめ動画としてたくさん上がってくるので、さらに観てしまうのよね。すると、さらにおすすめとして上がってくるという沼に。(汗)。

大谷選手が行く所は、いつでも人だかりが!

それにしてもドジャースに移籍してからが本当に凄くて、どこにいてもファンや報道陣がたくさん!でも本人は気にする風でもなく、自然体でいるのが流石としか言いようがない。まっ、高校生の時から注目を浴びていたようだからそうした状況に慣れているのだろうし、彼にとって大事なのはそこじゃないだろうしね。

ふ〜ん、空間を閉じると部屋になるんだ〜

ところで先日、オンエアーされたテレ東の番組の中でサンルームでのシーンがあったのだけど、それを見た人たちが「凄く気持ちよさそうな空間!」と言ってくれたのだけど、まさにその通りなの(笑)。

時間がある時はここで本を読んだり、この日記を綴っていたりすることも多いの。だけど真夏と真冬(今日は天気が良いので大丈夫だけど)は暑過ぎ、寒過ぎでいられないの。

読書したり