CONTENTS
・特技と初めてのこと
・短歌の世界を初体験
・苦手だからこそ、やらないと〜
・えっ?!体脂肪も燃えるの?だったらやる!
・スイッチオン、オフでこんなにも違う(笑)?
・なんでもホドホドが一番ね
・アレやコレやと作業する手が止まらない(苦笑)
文字数:約10700w 写真:58枚 動画:2本






INDEX
・特技と初めてのこと
・短歌の世界を初体験
・苦手だからこそ、やらないと〜
・えっ?!体脂肪も燃えるの?だったらやる!
・スイッチオン、オフでこんなにも違う(笑)?
・なんでもホドホドが一番かも
・アレやコレやと作業する手が止まらない(苦笑)
特技と初めてのこと
2023-11-20
肩が凝ると眠くなるのよね
う〜む。昨日、「窓拭きや庭作業をし過ぎて首筋が硬くなってしまった」と書いたけど、今朝、起きたら、それが首の付け根に降りてきたみたい。だから久しぶりに「肩、凝ってる〜」という感じになってしまった!
そして肩が凝ると私の場合、途端に眠くなるのよね(誰でもそうなる?)。それは、そうよね。血流が悪くなって酸素も十分に回らなくなるものね。そう言う時は有酸素運動でもしたほうが良いのかもしれないけれど、東京に帰る月曜日は毎週、この「日々のこと」を更新する日なので気持ちと時間に余裕がないから無理。
自分で運転して帰ると言うことは
そして、こういう時に限って、自分で運転して帰らなければならないのよね〜。と言うのも、今日から夫の友達が泊まりがけで遊びにくるので、夫はこっちに残ることになっているの。なので東京まで自分で運転していくのだけど、という事は座りっぱなし、体は固めっぱなしになるということ。つまり、より凝るので、より眠くなると言うことは容易に想像できる(とほほ〜)。
私の特技、その1
案の定、東京に向かって車を走り出した途端、もう眠い(苦笑)。「これはまずい!」とアクセルを踏んで早く辿り着くように運転(もちろん制限速度以内だけどね)。それに夕方からバレエのパーソナルレッスンを入れているので、その前に家に辿り着いて仮眠をしたいと思っているの。それで何とか運転に集中できたみたい。
無事、帰宅して仮眠を15分ほどとったのだけど、よく「昼寝や仮眠は15分まで」と言われているじゃない?でも私は目覚ましをかけなくても、15分後にはパッと眼が覚めるのよね。これは特技と言っても良いんじゃないかしら(?)。
レッスン前のレッスン、そして私の特技、その2
ところで今日のバレエのレッスンは発表会用のお稽古なので、出かける間際まで振り付けの練習をしたのだけど、昨日も一昨日も自主練したのに「あれ?次はどうするんだっけ?」と覚えきれていないことが判明〜(泣)。

あ〜ぁ、嫌になっちゃうな〜。この覚えの悪さ!と一瞬、思ったけど、「しょうがない。繰り返し練習するしかないわね」と、すぐに気持ちをチェンジできるのも(「居直る」とも言う?w)、私の特技と言えるかも〜(笑)。
人生初のレンタルスタジオでのレッスン
さて、今日はいつもの教室ではなく、代々木にある人生初のレンタルスタジオで!先生が安い所を予約してくれたのだけど、結構、広くてびっくり。そして壁一面、ガラス張り。音楽の機材も置かれていたから歌のレッスンとかもできるのかもね。隣のスタジオからはラップダンス系の曲が聞こえてきて、ダンスの練習をしているみたい。そっかー、皆さん、こういうところで練習しているのね。何でも「初」って楽しいものだわね。

ところでレッスンは自主練して行った甲斐もあって、何とか少しスムーズに踊れるようになった、かも(?)。細かな部分を教えて頂いたので、これを忘れないうちに復習しないとね(!)。華子先生、今日もありがとうございました〜。
あれ?今までイルミネーションしてた?
帰る途中、駒沢公園の横を通ったら、いつの間にかイルミネーションが!今まで、こんなイルミネーションって、していたかしら。今年初なのかしら。いずれにしろ、いよいよ年末に向けてGO!と言う感じね。
