・人生を健全に美しく全うするために
・今年最後の買い物とインスタライブ
・一緒にいる時間が長くなるほどシンクロニシティは起こりやすくなる
・これからの時代、女性にモテるために必要なことは
・自分を飽きさせないために
・今年最後の日のあれこれ
・新年1日目のあれこれ
文字数:約10200 写真:37枚 動画:5本






INDEX
・人生を健全に美しく全うするために
・今年最後の買い物とインスタライブ
・一緒にいる時間が長くなるほどシンクロニシティは起こりやすくなる
・これからの時代、女性にモテるために必要なことは
・自分を飽きさせないために
・今年最後の日のあれこれ
・新年1日目のあれこれ
人生を健全に美しく全うするために
2022-12-26
下の写真は午前中、東京に帰る道中の白浜の風景。紺碧の空と海、そして白い雲がポッカリと浮かび、海上には一隻の船。

綺麗すぎると現実感が薄れる
伊豆の海は、初めて見た人は必ず「こんなにも綺麗なんて!」と感激してくれるほど綺麗なのよね。エーゲ海のような碧さと言えば良いのかしら(行ったことないけどw)。それに海と空が同じ色で繋がっているように見える場所って、そうはないかも〜。まっ、「空も海ももとになるのは太陽の光であり、空が青いのは光の散乱、海が青いのは光の吸収と反射によって青く見える」な〜んて理論を言われたら、それまでだけど(笑)。

さらに車を走らせたら、今度は青空に富士山の姿がクッキリと浮かび上がっていた。今日の海も山もあまりにも絵に描いたような綺麗な風景すぎて、「実は描いた大きな絵が立てかけられていたりして〜」などと、昔観た映画「トゥールマンショー」を思いだしたほど。綺麗すぎるって現実味が薄くなるのかもね。
老化に効果があるのは良いけど、不老不死は嫌かも
ところで今日、月曜日はこのブログの更新とインスタグラムに「夫週末料理」を投稿する日なのだけど、考えてみたら次回の投稿は来年の1月2日!ヒャー、一週間経ったら新しい年になるなんて!こうして、また1年が過ぎていくのね。何十回も年末と年始を経験しているのだけど(苦笑)毎回、驚いちゃうのは何故かしらね。
そう言えば、ネットニュースに老化細胞が発見されて、それを取り除けるようになれば不老不死にもつながるかもしれない、と言うような記事を発見。でも老化に効くのは嬉しいけれど、不老不死はイヤかな〜。だってね、同じ自分のままいつまでも生きているなんて飽きてしまいそうだもの。もちろん、それによって病気とかが軽減されるのなら、多くの人にとって生きる希望となるのだけどね。老化しないまま人生を十分に堪能して、ある日、寿命によって穏やかにスッとこの世にサヨナラする。そういうのが理想だなぁ。「誰だってそう思ってますよ!」と言う声が聞こえたような(笑)?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/12/special/1223/
トレーナーと二人三脚で私の作り直し(笑)
東京に戻ってから、今年最後の整体へ。ここに通うようになって数ヶ月だけど、今やトレーナーの方との合言葉は、私の「作り直し」(苦笑)。生きてきた年数分、体のあちらこちらを歪ませたり縮めさせたり、固めさせたりしてきた部分を「体を整える(整体)」と言うより、作り直すぐらいの勢いで調整してもらっているの。
だから毎回、「気持ち良い」なんていう瞬間はなく(汗)、「イタター!」と悶絶しているのが殆ど。まるでアスリートがトレーニングを受けていると言う感じ(私は横たわっているだけなのだけど)。でも、この調子で調整してもらったら、結構なところまで私本来の体に戻れそうな予感が・・・。
トレーナーの方は「この年齢で、ここまで変われる人はそうはいない」と私の変化に興味を持ってくれているようだし(「この年齢」は不要なんだけど〜w)、私も「本来の体」を体感してみたいと言う願望があるので、どこまで「作り直し」を進められるのかへの興味が一致していると言うわけ。いずれにしろ私の年齢でも(あっ、自分でも言っちゃったw)良い方向に変化するのだから、夢と希望が湧くわよね!
目のキラキラが失せるのは
話は変わるけど、W杯で大活躍した日本代表の三笘選手の瞳って、凄くキラキラとしていると思わない?
https://www.instagram.com/kaoru.m.0520/
最初にそれに気がついた時、「よほど肝臓とか腎臓とかが健康なんだろうな」と思ったのだけど、以前、整体に行った時にトレーナーが「眼輪筋が固くなってしまうと引っ張られて眼球が奥にへこんでいっちゃって、そうすると光をキャッチしにくくなるからドンヨリとした目になってしまうんだよね」というようなことを言っていたような。だからキラキラとした目にするためにも眼輪筋周りを固まらせないようマッサージしてほぐすことが大事だと。
体も内臓も瞳の輝きも放っとくと疲弊するし老化は進む。だから与えられた寿命を健全に全うするためにも、ドンヨリとさせないためにメンテナンスをすることは大事ー!
【脳内に浮かんだ今日の一言】
固まらせて良いことは一つもない、体も心も
今年最後の買い物とインスタライブ
2022-12-27
今日は今年最後の「MICHIKO.LIFE」のインスタライブ。その前に、お世話になっているスタッフや担当者たちそれぞれにプレゼントするお花を買うために、会社近くの松屋銀座へ行くことに。
