MICHIKO’S DIARY 日々のこと2022.10.3-10.9


・人生3度目の履歴書作成をしたり、見る角度を変えてみたり
・果たして、これで体のコリの撲滅になるか?!
・ルーティンと自由
・個展に行ったり、スィーツに舌鼓を打ったり、プンプンしたり
・若い頃の自分に伝えたい
・小田切くんのYouTubeにゲスト出演
・片付けのし過ぎ、整理のし過ぎ?

文字数:約9000 写真:43枚

INDEX

・人生3度目の履歴書作成をしたり、見る角度を変えてみたり
・果たして、これで体のコリの撲滅になるか?!
・ルーティンと自由
・個展に行ったり、スィーツに舌鼓を打ったり、プンプンしたり
・若い頃の自分に伝えたい
・小田切くんのYouTubeにゲスト出演
・片付けのし過ぎ、整理のし過ぎ?


人生3度目の履歴書作成をしたり、見る角度を変えてみたり

2022-10-3

午前中、あるところに提出する必要があって、40年以上ぶりに「履歴書」と言うようなものを作成。と言うか、主に職歴やその内容をまとめたり、雑誌で特集を組んでもらった中から選んでまとめたりする作業を延々と。

履歴書」作りって大変

改めて自分がしてきた仕事内容を振り返ると、まぁ、いろんなことをしてきたものだと我ながら感心する。それに仕事歴が42年間と長いから、当然、書くことも多くなるというわけよね(苦笑)。それらをまとめていたら頭の中がウニ状態、目はショボショボ状態(苦笑)。それに私は過去にあまり興味がないからなのか、こうした自分の過去をまとめる作業って必要以上に労力を要すると言う感じ(好きな人はそうはいないと思うけど)。

それにしても履歴書(のようなもの)を書くのは人生で3回目。ヘアメイクアップアーティストのアシスタント募集に提出した時。ヘアメイク事務所の面接の時。そして今回。30年前に事務所を作ってからは自分が履歴書を受け取る側に回ったので、それ以来、提出することがなかったのよね。
ところで何に提出したかは今は明かせないのだけど、無事に通ったらお知らせしまーす(お知らせがない場合は・・・、察して頂くと言うことでw)。

え〜!またしても〜!

取り敢えず、この作業をメールで送った途端、虚脱状態になってしまったので(ちょっと大袈裟だけど)心と頭をスッキリ・クリアにするために某所に行ってみることに。でも、せっかく行ったのに、またしても定休日だった〜!
某所と言うのは過去にも何回か書いた、「雪うさぎ」と言うカキ氷屋さん。2度、お店まで行ったけれどお客さんの長蛇の列で諦め。前回も定休日で諦め、そして今日4回目のチャレンジだったのに、またしても定休日とは。トホホ〜。「調べてから行きなさい」という感じよね(苦笑)。まっ、寒くなる時期までにはまだ猶予があるから、次こそは!